キャンセル待ち31万人とも、42万人とも言われる、絶頂睡眠、ジェットコースター睡眠が体験できるヘッドスパ、悟空のきもち。
ひょんなことから予約が取れ、体験してきました。
予約の取り方〜ここまでの体験エピソードはこちら。
ここまでのエピソードも踏まえ、初心者のための、予約時、体験前、体験時における注意点をあげます。
【予約時】
・キャンセル待ちのLINEに友達登録しよう
とはいえ、リピーター予約が何よりも優先されるため、キャンセル待ち通知が来る頻度および可能性は少ないと考えられます。
なので、
・こまめにHPの予約カレンダーを確認しよう
リピーターは2ヶ月、3ヶ月後と結構先の予約を入れているため、急なキャンセルになる可能性は高い。
LINE通知するほどまとまった枠はなくても、1枠2枠であれば、結構な確率で空くことが予想されるので、とにかくこまめにHPをチェック。
そして、チェックする時間は早朝の時間帯ががおすすめです。
日中は同じようにHPをチェックしている人が多いことが想定される、ということに加え、
キャンセルする側の気持ちとしては、キャンセルなんてTo Do的には優先度が低いし、
ひょっとしたら予定が変わっていけるようになるかもとギリギリまで引っ張りたい、ということもあるので、ギリギリ前日の夜にキャンセルしがち。
キャンセルが入るや否やカレンダーに空きが表記されるシステムだとすると、夜〜早朝にかけてが空き枠表示に出会える確率が高くなると思われます。
【体験前】
・来店は予約時間の7〜8分前に
HPには、待合スペースが狭いため早くても5分前に来店するように、との記載があり、私も、どれだけ狭いねん、と思っていたが、実際行ってみると、普通にスペースがあって一人がけのソファーも結構な数があります。
あんまり早く来られても、ごちゃごちゃ、ざわざわして、店の空気感的にもよくない、という店側の思惑もあると思うけど、まぁ7〜8分前に着いても全然大丈夫だと思われます。
5分前より早く来ないで、って、そんなギリギリを狙って移動すると遅れる可能性が高くなって、逆プレッシャーですしね。
あ、けど、ひょっとしたら、そういった緊張感、逆プレッシャーを事前に与えることで、より、眠りに入りやすいコンディションにさせられてるのかもしれない笑
ちなみに、原宿神宮前店は、近くに時間が潰せるようなところがない。歩いて5分くらいのところにファミリーマートはあるけど、ちょっと狭目。
まぁ、外国人だらけだから、うろちょろしていてもそんなに怪しくはないと思うけど。
ということで、まぁ7〜8分前を目安に来店すればいいかと思います。
【体験時】
・靴下は脱がないように
リラックスすべく靴下を脱ぐように促されるけど、エアコンの効いた部屋でじーっと60分横たわっていると結構冷えるのよね、足先が。
で、その冷えが意識を覚醒して気持ちいい眠りにオチられないので、靴下は履いたままで施術を受けよう。
・服装は長袖のシャツで
これも、靴下同様、施術を受けていると結構冷えてくるので長袖がおすすめ。
・音飛びのBGMを気にしない
BGMを気にしないって、結構難易度の高い心がけになりますが、いい音楽だな〜なんて、BGMに気を持っていかないのがポイントかと思います。施術の手ワザと、スタッフの容姿や気持ち、バックグラウンドに意識を集中しましょう。
原宿神宮前店のアンケートに音飛びのことを書いたので、次回行った際には音飛びしなくなっていることを期待します。
【終わりに】
私は無事オチることができたけど、やっぱり初めてということで結構緊張しました。
気持ちよくなるための施術を受けているはずが、施術が終わってから気持ちよく伸びをしたくらいなので、施術中は緊張からか結構体がこわばっていたのだと思う。まぁエアコンで冷えてたせいもあっただろうけど。
ただ、物理的に頭がほぐされた効果か、体験以降、夜の睡眠が深くなったような気がするので、定期的に行くのがいいのかも。
ということでまた、また来月、リピート再訪してまいります。