「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」というドラマタイトルが妙にイラッとする今日この頃です。
何を自分に主導権があると思っとんねん。「しようと思えばできますから」やと?そんなら、してから言えやっ!
って大人げなく思っちゃうねんな。
まぁ、「結婚できないんじゃなくて、しないんです」なんて言う人は現実では会ったことないけど、「したいけどなかなかできない」という人は結構いる。
で、この人たちに割と共通する思考が、確信を求めようとするところ。この人に間違いない!という。
けど、普通に考えて、ありえへんって、そんな確信。日本人の適齢期に絞っても、1000万人くらいいるのに。全部比較するなんて無理やん。
それに、会って数年しか経っていなくて、24時間一緒にいるわけでもないのに、何をもって、絶対この人!って確信を持つつもりなのよ。
結局、この人に間違いない!って思うだけの基準が自分の中でもてないねんな。
結婚相手を探す上では、絶対にこの人!って確信を持てる要素を探すよりも、絶対に合わない、とか絶対に我慢できない、っていうところがないかを確認することの方が大事だと思うけどなぁ。
絶対に合わないとか、絶対に我慢できない、っていうところがひとつでもあれば、ずーっと心のどこかで気になるし、何かの拍子にそれがバーって出てきちゃうだろうからなぁ。
逆に言うと、絶対に合わないとか、絶対に我慢できない、っていうところがなければ、意外と長持ちすると思うけど。あとはいいところとか、好きなところを探すだけやからね。
絶対に合わないとか、絶対に我慢できない、ってことって、結構自分の中で明確な基準がも持ちやすいしね。